3142件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

刈谷市議会 2023-03-23 03月23日-05号

御報告申し上げますと、まず、議案第2号刈谷行政手続における特定の個人を識別するための番号利用等に関する法律に基づく個人番号利用に関する条例の一部改正についてでありますが、外国人生活保護受給者行政手続個人番号利用するための条例改正ということだが、直近の生活保護世帯数及び人数と、そのうち外国人世帯数及び人数はどのようかとの質疑があり、令和5年2月末現在の生活保護世帯数は535世帯で、世帯人員

姫路市議会 2023-03-03 令和5年第1回定例会−03月03日-03号

また、小規模世帯増加しており、令和2年時点で72.9%が、世帯人員2以下となっております。  この問題に対応するため、姫路市住宅計画では市営住宅の建替事業の推進に際しては、単身住宅、2人〜3人用、3人〜4人用等世帯に見合った面積間取りタイプになる住宅を供給する型別供給を継続するとあります。

白岡市議会 2022-12-14 12月14日-委員長報告・討論・採決-06号

また、マイナンバー利用することができる医療機関は少ないと思うが、今後は医療券を発行しないのか」との質疑に対し、「令和4年11月16日現在、生活保護受給世帯数は242世帯、人員は302人である。そのうち外国人がいる世帯数は5世帯受給している外国人は6人である。6人のうちマイナンバーカードを取得しているのは1人である。マイナンバーカードを取得しているのは、全体で121人、取得率は40.7%である。

藤沢市議会 2022-12-06 令和 4年12月 建設経済常任委員会-12月06日-01号

なお、普及世帯下水道使用料増加見込みにつきましては、中期経営計画の10ページに記載のとおり、世帯数増加するものの、世帯人員減少節水等による1世帯当たり排水量減少によりまして、大きな増加は見込めないと考えております。 ◆山内幹郎 委員 次は、収入減のほうのお話なんですけれども、地下水使用量算出方法の変更という項目が今回の条例案にあります。

東かがわ市議会 2022-11-07 令和4年建設経済常任委員会 本文 開催日:2022年11月07日

世帯人員につきましては、1人世帯が136世帯、44.4パーセントと最も高く、次いで2人世帯の96世帯、31.4パーセントとなっています。世帯主年齢は、70歳以上が全体の154世帯、50.3パーセントと最も高くなっております。次に、高齢者を含む世帯、65歳以上を含む世帯は180世帯、58.8パーセントとなっています。内訳としましては、高齢単身者が109世帯、35.6パーセントと多くなっております。

所沢市議会 2022-09-20 09月20日-06号

一人暮らしの世帯状況でございますが、国勢調査における世帯人員が1人の世帯数は、平成22年が4万3,887世帯、10年後の令和2年は5万4,720世帯と約1万世帯増加している状況でございます。 次に、世帯分離した人数につきましては、平成24年度が1,083人、令和3年度が628人、その間も毎年度平均で約600人が世帯分離をしている状況でございます。 以上でございます。

日野市議会 2022-09-16 令和3年度一般会計決算特別委員会 本文 開催日: 2022-09-16

令和3年度末の被保護世帯及び被保護者数は、世帯数が2,217世帯、人員が2,782人で、令和2年度末と比較して世帯数は1.4%の増、人員は0.4%の増となっております。その内訳は、主に高齢者世帯のほか障害者世帯増加などによるものでございます。また、新型コロナ影響等によります雇用情勢の不安定さも散見されるところでございます。  

西東京市議会 2022-09-15 令和4年決算特別委員会(3年度決算) 本文 開催日: 2022-09-15

なお、生活保護受給世帯令和3年度末現在の数値でございますが、受給世帯は3,175世帯、人員は3,995人、保護率につきましては19.31パーミルとなっているところでございます。  主に健康福祉部所管民生費の説明は以上でございます。  引き続き、主に健康福祉部所管衛生費につきまして御説明いたします。300、301ページをお願いいたします。

高梁市議会 2022-09-09 09月09日-03号

集落でだんだん高齢化率が進んだり、集落世帯人員が少なくなっているということを目にすることはあります。 だから、公共施設の見直しに当たっては、総量縮減財源確保の一つの手段であるということと捉え、単純な面積縮減だけではなく、既存の公共施設の状態にとらわれない、行政サービスの必要な水準や機能を意識しながら検討する。確かに、この施設って本当に月1だけで要るのか要らないのか、この地域のために。

勝山市議会 2022-06-13 令和 4年 6月定例会(第2号 6月13日)

所得者世帯高齢者世帯への支援といたしましては、原油価格高騰影響による負担軽減を図るため、全世帯に一世帯当たり4,000円、そして世帯人員数一人当たり1,000円を加えました燃料購入チケットを配布します原油価格高騰対策事業を実施いたします。高齢者世帯がその多くを占める住民税非課税世帯には、一世帯当たり8,000円と世帯人数一人当たり2,000円、単価を倍にして実施をさせていただきます。  

勝山市議会 2022-06-07 令和 4年 6月定例会(第1号 6月 7日)

所得者世帯高齢者への支援といたしましては、原油価格高騰影響による負担軽減を図るため、全世帯に一世帯当たり4,000円と世帯人員当たり1,000円の燃料購入チケットを配布する原油価格高騰対策事業を実施いたします。高齢者世帯がその多くを占める住民税非課税世帯に対しましては、一世帯当たり8,000円と世帯人数一人当たり2,000円と、他の世帯と2倍の配布を予定しています。  

碧南市議会 2022-05-24 2022-05-24 令和4年福祉健康部会 本文

これは、昨年同期に比べて、世帯数で10世帯、人員で10人の増となっております。人口1,000人に対する保護率は3.24パーミルとなっています。生活保護受給者につきましては、新型コロナウイルス感染拡大に伴う影響を危惧しておりましたが、この間、大きな増減はなく、横ばいで推移しております。  次に、3ページ、社会福祉係です。  

伯耆町議会 2022-03-18 令和 4年 3月第 2回定例会(第4日 3月18日)

3点目は、収入のない子供も含め世帯人員割制度は見直すこと。  以上、改善策のない中での予算でありますので反対です。 ○議長(勝部 俊徳君) それでは、次に原案に賛成の方の発言を許します。  一橋議員。 ○議員(9番 一橋 信介君) 9番の一橋です。  議案第30号、令和4年度伯耆町下水道事業会計予算について、賛成討論を行います。